今回の記事はMTG イニストラード:真夜中の狩り 強カード7選まとめてみました。イニストラード:真夜中の狩りにどんなカードがあるのか知りたい人向けの内容です
食肉鉤虐殺事件
血に飢えた敵対者
輝かしい聖戦士、エーデリン
粗暴な聖戦士
墓地の侵入者
火遊び
秘密を掘り下げる者
食肉鉤虐殺事件
カード名 | 食肉鉤虐殺事件 |
色 | 黒 |
コスト | (X)(B)(B) |
カードタイプ | エンチャント |
レアリティ | 神話レア |
カードテキスト | 食肉鉤虐殺事件が戦場に出たとき、ターン終了時まで、すべてのクリーチャーは−X/−Xの修整を受ける。 あなたがコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失う。 対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、あなたは1点のライフを得る。 |
2022年10月10日、スタンダードでは禁止カード。黒2マナ+Xで唱えられる全体除去効果を持つ伝説のエンチャント。Xの値と同じ数だけ場のクリーチャーを-X/-X修正する効果は破壊不能相手のも強い。戦場に出たときに全体マイナス修整を与え、自身のコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、対戦相手は1点のライフを失い、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体が死亡するたび、自身は1点のライフを得る能力を持つ。伝説のパーマネントであるため場1枚しか出せない
血に飢えた敵対者
カード名 | 血に飢えた敵対者 |
色 | 赤 |
コスト | (1)(R) |
カードタイプ | クリーチャー |
レアリティ | 神話レア |
カードテキスト | 速攻 血に飢えた敵対者が戦場に出たとき、あなたは{2}{Red}を望む回数支払ってもよい。あなたがこのコストを1回以上支払ったとき、その回数を最大とする枚数の、あなたの墓地にありマナ総量が3以下でインスタントやソーサリーであるカードを対象とする。血に飢えた敵対者の上にその回数に等しい数の+1/+1カウンターを置く。その後、対象としたカードを追放し、コピーする。あなたはそれらのコピーを、マナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。 |
パワー・タフネス | 2 / 2 |
墓地のマナ総量が3マナ以下のインスタントかソーサリーを唱えることができる吸血鬼。単体で使っても2/2速攻として優秀。中盤以降マナに余裕が出たら能力によってサイズアップしつつ墓地のインスタントかソーサリーを再利用可能。ローテーション後は赤単アグロに採用されている。
輝かしい聖戦士、エーデリン
カード名 | 輝かしい聖戦士、エーデリン |
色 | 白 |
コスト | (1)(W)(W) |
カードタイプ | クリーチャー |
サブタイプ | 人間 騎士 |
レアリティ | レア |
カードテキスト | 警戒 輝かしい聖戦士、エーデリンのパワーは、あなたがコントロールしているクリーチャーの数に等しい。 あなたが攻撃するたび、対戦相手1人につき1体の白の1/1の人間・クリーチャー・トークンをタップ状態かつそのプレイヤーまたはそのプレイヤーがコントロールしているプレインズウォーカーを攻撃している状態で生成する。 |
パワー・タフネス | * / 4 |
コントロールしているクリーチャーの数に等しいパワーを持ち、あなたが攻撃するたび各対戦相手を攻撃しているトークンを生成する伝説の人間・騎士。早いターンで相手にプレッシャーをかけられ、警戒も持っているため攻守に活躍できる強力なクリーチャー。トークンの生成にはエーデリン自身が攻撃する必要はないので、他のアタッカーを先に出しておき、エーデリンを唱えたターンから誘発できるようにしておきたい。攻撃状態のトークンが出てくるのが特徴的。
クリーチャーの数を並べるタイプで色拘束も強いため白単アグロ・デッキでの採用がおおい。タフネスが4と高く、2点・3点火力で処理されにくい。成トークンともども強化できる《銅纏いの先兵》と相性が良い。
粗暴な聖戦
カード名 | 粗暴な聖戦士 |
色 | 白 |
コスト | (2)(W) |
カードタイプ | クリーチャー |
サブタイプ | 人間 兵士 狼男 |
レアリティ | レア |
カードテキスト | このクリーチャーが戦場に出たか粗暴な聖戦士に変身したとき、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。このクリーチャーが戦場を離れるまで、それを追放する。 日暮(プレイヤーが自分のターンに呪文を唱えなかったなら、次のターンに夜になる。) |
パワー・タフネス | 2 / 2 |
カード名 | 月憤怒の粗暴者 |
色 | 赤 |
コスト | 0 |
カードタイプ | クリーチャー |
サブタイプ | 狼男 |
レアリティ | レア |
カードテキスト | 先制攻撃 護法—3点のライフを支払う。 夜明(プレイヤーが自分のターンに2つ以上の呪文を唱えたなら、次のターンに昼になる。) |
パワー・タフネス | 3 / 3 |
日暮/夜明で変身する両面カード。第1面は対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を戦場を離れるまで、それを追放する能力を持つ人間・兵士・狼男。第2面は先制攻撃と護法を持つ狼男。変身することにより3/3先制攻撃という戦力になれる。また、第2面から第1面に戻ることで能力を再び誘発させることができ、1体で複数のクリーチャーを追放可能。類似能力を持つ《スカイクレイブの亡霊》がある。
墓地の侵入者
カード名 | 墓地の侵入者 |
色 | 黒 |
コスト | (2)(B) |
カードタイプ | クリーチャー |
レアリティ | レア |
カードテキスト | 護法—カード1枚を捨てる。 墓地の侵入者が戦場に出るか攻撃するたび、墓地にあるカード最大1枚を対象とする。それを追放する。これによりクリーチャー・カードが追放されたなら、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。 日暮(プレイヤーが自分のターンに呪文を唱えなかったなら、次のターンに夜になる。) |
パワー・タフネス | 3 / 3 |
カード名 | 墓地の大食い |
色 | 黒 |
コスト | 0 |
カードタイプ | クリーチャー |
サブタイプ | 狼男 |
レアリティ | レア |
カードテキスト | 護法—カード1枚を捨てる。 墓地の大食いが戦場に出るか攻撃するたび、墓地にあるカード最大2枚を対象とする。それらを追放する。これにより追放されたクリーチャー・カード1枚につき、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失いあなたは1点のライフを得る。 夜明(プレイヤーが自分のターンに2つ以上の呪文を唱えたなら、次のターンに昼になる。) |
パワー・タフネス | 4 / 4 |
日暮/夜明で変身する両面カード。変身前後ともに護法を持ち、墓地利用を対策しつつ、ライフを攻められる。戦場に出た時点で墓地から1枚か2枚追放し、ライフも失わせられる。墓地追放時のドレイン(ダメージを与えながら、自分のライフを回復する効果の総称。黒が得意とする能力)はクリーチャーを追放しなければ発生しないが、自分の墓地を対象に追放することも可能。クリーチャーをあまり採用しないデッキに対しても腐ることは無い。
火遊び
カード名 | 火遊び |
色 | 赤 |
コスト | (R) |
カードタイプ | インスタント |
レアリティ | アンコモン |
カードテキスト | クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーのうち1つを対象とする。火遊びはそれに2点のダメージを与える。これによりプレイヤーがダメージを受けたなら、あなたは占術1を行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。あなたはそのカードをあなたのライブラリーの一番下に置いてもよい。) |
1マナインスタントでプレイヤーに2点飛ばせば占術1を行う。赤単アグロに採用される。アンコモンながらトリム平均:542 円と人気のカード(2023/12/02付け)
秘密を掘り下げる者
カード名 | 秘密を掘り下げる者 |
色 | 青 |
コスト | (U) |
カードタイプ | クリーチャー |
サブタイプ | 人間 ウィザード |
レアリティ | アンコモン |
カードテキスト | あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。あなたはそのカードを公開してもよい。これによりインスタントやソーサリーであるカードが公開されたなら、秘密を掘り下げる者を変身させる。 |
パワー・タフネス | 1 / 1 |
カード名 | 昆虫の逸脱者 |
色 | 青 |
コスト | 0 |
カードタイプ | クリーチャー |
サブタイプ | 人間 昆虫 |
レアリティ | アンコモン |
カードテキスト | 飛行 |
パワー・タフネス | 3 / 2 |
アップキープの開始時にライブラリーの一番上のカードがインスタントかソーサリーであれば、強力な昆虫人間へと変身するクリーチャー。
変身するかどうかは運任せだが、追加コストもいらず扱いやすい。事実上の1マナ3/2飛行クリーチャーという強烈なアタッカーとして優秀。
カードパワーでフォーマットを問わず幅広く活躍している。
イニストラード:真夜中の狩りで再録
神河:輝ける世界 強カード 5選まとめてみました 放浪皇 鏡割りの寓話 耐え抜くもの、母聖樹 天上都市、大田原 漆月魁渡 放浪皇 カード名 放浪皇 色 白 コスト[…]