今回の記事はハンマータイムをご紹介します。
ハンマータイムは、《巨像の鎚》と《シガルダの助け》をキーカードとするコンボ・ビートダウンデッキのことで、基本セット2020参入後のモダン環境に存在します。
ハンマータイムデッキリスト
コンボデッキとは
ハンマータイムコンボ
ハンマータイムデッキリスト
メインボード(60) | サイドボード(15) |
土地(18)
10《平地》
3《墨蛾の生息地》
4《ウルザの物語》
1《皇国の地、永岩城》
クリーチャー(18)
4《純鋼の聖騎士》
3《羽ばたき飛行機械》
2《ルーンの与え手》
1《ジンジャーブルート》
4《石鍛冶の神秘家》
4《エスパーの歩哨》
呪文(24)
1《マナの税収》
3《バネ葉の太鼓》
4《シガルダの助け》
4《巨像の鎚》
1《影槍》
4《エメリアの呼び声》
1《カルドラの完成体》
4《救済の波濤》
2《再鍛造》
|
1《真髄の針》
2《静寂をもたらすもの》
2《ドラニスの判事》
1《マナの税収》
2《厳しい試験官》
2《ヴェクの聖別者》
4《孤独》
1《呪われたトーテム像》
|
コンボデッキとは
コンボデッキでは、コンボによって勝利することを目的としたデッキ野ことで、コンボ とは、2つ以上の効果を組み合わせることによって、それらを普通に使用した場合に得られる効果を上回る効果、またそれらの効果やカードの組み合わせのこと。(MTG Wiki)
ハンマータイムコンボ
ハンマータイム キーカード
巨像の鎚 |
装備しているクリーチャーは+10/+10の修整を受け飛行を失う。 装備{8}({8}:あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。) |
1マナで、+10/+10と破格の修正を寄与する装備!その代わり装備⑧と、莫大な装備コストがかかります。
《純鋼の聖騎士》 | 《シガルダの助け》 |
装備品1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはカード1枚を引いてもよい。 金属術 ― あなたが3つ以上のアーティファクトをコントロールしているかぎり、あなたがコントロールしているすべての装備品は装備{0}を持つ。 |
あなたは、オーラや装備品である呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。 装備品が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。あなたはその装備品をそのクリーチャーにつけてもよい。 |
《巨像の鎚》の装備コストを《純鋼の聖騎士》《シガルダの助け》で踏み倒し、早い段階でクリーチャーに装備させて対戦相手を殴り切るのが販売の目指すところです!
ハンマータイム パターン①
《シガルダの助け》の効果→装備品が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。あなたはその装備品をそのクリーチャーにつけてもよい。で《巨像の鎚》を装備0で《羽ばたき飛行機械》につけて+10/+10修正することが最速2ターン目に可能!
ハンマータイム パターン②
《墨蛾の生息地》 |
(T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。 (1):ターン終了時まで、墨蛾の生息地は飛行と感染を持つ1/1のちらつき蛾(Blinkmoth)アーティファクト・クリーチャーになる。それは土地でもある。(それは、クリーチャーに-1/-1カウンターの形でダメージを与え、プレイヤーに毒(poison)カウンターの形でダメージを与える。) |
《墨蛾の生息地》→ターン終了時まで、墨蛾の生息地は飛行と感染を持つ1/1のちらつき蛾(Blinkmoth)アーティファクト・クリーチャーになる。で《シガルダの助け》の効果《巨像の鎚》を装備0で《墨蛾の生息地》に装備することが可能。しかしターン終了後《墨蛾の生息地》はクリーチャー出なくなるので《巨像の鎚》が外れてしまいます。
注目カード
《ウルザの物語》 |
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンターを1個加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。) I ― ウルザの物語は「{Tap}:{Colorless}を加える。」を得る。 II ― ウルザの物語は「{2}, {Tap}:『このクリーチャーは、あなたがコントロールしているアーティファクト1つにつき+1/+1の修整を受ける。』を持つ無色の0/0の構築物・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。」を得る。 III ― あなたのライブラリーからマナ・コストが{0}か{1}のアーティファクト・カード1枚を探し、戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。 |
無色マナを生み出し、アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成し、マナ・コストが{0}か{1}のアーティファクト・カード1枚を探し、戦場に出すことができる。すなわち
《巨像の鎚》をライブラリーからサーチし戦場に出すことができる。
《カルドラの完成体》 |
生体武器 破壊不能 装備しているクリーチャーは+5/+5の修整を受け、先制攻撃とトランプルと破壊不能と速攻と「このクリーチャーがクリーチャー1体に戦闘ダメージを与えるたび、そのクリーチャーを追放する。」を持つ。 |
《ルーンの与え手》 |
{Tap}:他の、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。無色か色1色を選ぶ。ターン終了時まで、それはプロテクション(その選ばれた性質)を得る。 |
《石鍛冶の神秘家》 |
石鍛冶の神秘家が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから装備品(Equipment)カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す」ことを選んでもよい。 (1)(白),(T):あなたは、あなたの手札にある装備品カード1枚を戦場に出してもよい。 |
《石鍛冶の神秘家》が場に出たとき、《影槍》《カルドラの完成体》《巨像の鎚》をライブラリーから手札に加えられる。(1)(白),(T)で手札にある装備品カード1枚を戦場に出すことが可能。
《ジンジャーブルート》 |
速攻 {1}:このターン、ジンジャーブルートは、速攻を持つクリーチャーにしかブロックされない。 {2}, {Tap}, ジンジャーブルートを生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。 |
《エスパーの歩哨》 |
各ターンで対戦相手1人が初めてクリーチャーでない呪文を唱えるたび、そのプレイヤーが{Variable Colorless}を支払わないかぎり、あなたはカード1枚を引く。Xはエスパーの歩哨のパワーに等しい。 |