今回の記事はMTG モダン ライブラリーアウト をご紹介します。
MTG ライブラリーアウト について知りたい。どんなカードがあるのか知りたい。と言う方はぜひ最後までお付き合いください。
ライブラリーアウトとは
MTGのライブラリーアウト戦略は、相手のデッキからカードを引かせることで全てのカードを使い切らせ、最終的にドローできなくすることを狙います。これは、非常に特殊かつ強力な戦略です。
例えば、石臼「(Millstone)」、「思考囲い(Thoughtseize)」、「精神の葬送(Mind Funeral)」などのカードを使用します。特に「マインドフリックス」は、相手のライブラリーの一部を墓地に送るため、一度に大量のカードを取り除くことができます。
龍神にこる の VR MTG専門店「ELDRA」様の動画をご紹介します
【MTG×アニメーション】1分で「ふんわり」分かる!ライブラリーアウト【モダン・デッキ解説】
モダン ライブラリーアウトデッキリスト
ライブラリーアウト | |
メインボード(60) | サイドボード(15) |
土地(21)
1《虹色の眺望》
4《汚染された三角州》
1《幽霊街》
1《廃墟の地》
1《海の中心、御心》
2《闇滑りの岸》
1《湿った墓》
2《地底街の下水道》
1《雲の宮殿、朧宮》
1《窪み渓谷》
1《天上都市、大田原》
1《殻船着の島》
1《沼》
3《島》
クリーチャー(8)
3《面晶体のカニ》
4《遺跡ガニ》
1《瞬唱の魔道士》
呪文(31)
2《催眠の宝珠》
2《不可思の一瞥》
4《正気破砕》
2《ターシャズ・ヒディアス・ラフター》
4《書庫の罠》
2《完成化した精神、ジェイス》
2《彼方の映像》
3《致命的な一押し》
2《残忍な切断》
2《長い別れ》
2《外科的摘出》
3《根絶》
1《漂流》
|
2《魂標ランタン》
2《墓所への乱入》
2《悪意の熟達》
1《集団疾病》
2《狼狽の嵐》
2《突然の布告》
3《不敬な遺品》
1《食肉鉤虐殺事件》
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モダン ライブラリーアウト注目カード
遺跡ガニ | |
![]() |
|
色 | 青 |
コスト | (U) |
カードタイプ | クリーチャー |
サブタイプ | カニ |
レアリティ | アンコモン |
カードテキスト | 上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、各対戦相手はカードを3枚切削する。(カードを切削するとは、自分のライブラリーの一番上のカードを自分の墓地に置くことである。) |
created by Rinker
¥40
(2025/04/04 08:26:27時点 楽天市場調べ-詳細)
書庫の罠 |
|
![]() |
|
色 | 青 |
コスト | (3)(U)(U) |
カードタイプ | インスタント |
サブタイプ | 罠 |
レアリティ | レア |
カードテキスト | このターン、対戦相手1人が自分のライブラリーを探していた場合、あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく(0)を支払ってもよい。 対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上から13枚のカードを自分の墓地に置く。 |
created by Rinker
¥540
(2025/04/04 08:26:28時点 楽天市場調べ-詳細)
彼方の映像 | |
![]() |
|
色 | 青 |
コスト | (U) |
カードタイプ | インスタント |
レアリティ | レア |
カードテキスト | カードを1枚引く。いずれかの墓地に20枚以上のカードがある場合、代わりにカードを3枚引く。 |
このカードは、特に「ライブラリーアウト」戦略をサポートするのに有効です。条件を満たせば、1マナで3枚のカードを引けるため、デッキを回転させるのに非常に役立ちます。
created by Rinker
¥660
(2025/04/04 08:26:28時点 楽天市場調べ-詳細)