今回の記事はMTG レガシー 茶単をご紹介します。
MTG レガシー 茶単について知りたい。どんなカードがあるのか知りたい。と言う方はぜひ最後までお付き合いください
茶単とは
「茶単」とは、アーティファクトの色が茶色であるため、アーティファクトを中心としたデッキです。無色の土地や無色のアーティファクトを使うことで、ゲームの中で特別な機会や強力なコンボを狙うデッキタイプです!普通の色デッキとは少し異なる形で、プレイングの幅を広げてくれるユニークなスタイルです!
茶単の戦略におすすめのカード
レガシー 茶単デッキリスト
フォーマット レガシー マジックオンライン Legacy Challenge 32 2025/05/10 Legacy Challenge 32 5th Place
茶単/MUD | |
メインボード(60) | サイドボード(15) |
土地(20)
4《古えの墳墓》
4《次元の結節点》
4《ウルザの物語》
4《ウルザの塔》
4《ウルザの作業場》
クリーチャー(4)
4《まばゆい肉掻き》
呪文(36)
1《玄武岩のモノリス》
1《Candelabra of Tawnos》
3《防御の光網》
4《厳かなモノリス》
4《大いなる創造者、カーン》
4《コジレックの命令》
4《水蓮の花びら》
4《多用途の鍵》
1《オパールのモックス》
2《神秘の炉》
1《魂標ランタン》
4《一つの指輪》
3《通電式キー》
|
2《耐え抜くもの、母聖樹》
2《四肢切断》
1《罠の橋》
4《虚空の力線》
1《液鋼の塗膜》
1《マイコシンスの格子》
1《神秘の炉》
1《パラドックス装置》
1《ポータブル・ホール》
1《影槍》
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参照元レガシーチャレンジ32 |デッキリスト |マジック:ザ・ギャザリング オンライン
レガシー 茶単注目カード
一つの指輪/The One Ring | |
![]() |
|
色 | 無色 |
コスト | -4 |
カードタイプ | アーティファクト |
レアリティ | 神話レア |
カードテキスト | 破壊不能 一つの指輪が戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていた場合、次のあなたのターンまで、あなたはプロテクション(すべて)を得る。 あなたのアップキープの開始時に、一つの指輪の上にある重荷カウンター1個につき1点のライフを失う。 {Tap}:一つの指輪の上に重荷カウンター1個を置く。その後、一つの指輪の上にある重荷カウンター1個につき1枚のカードを引く。 |
セット名 | 指輪物語:中つ国の伝承 |
《一つの指輪/The One Ring》は、特別なアーティファクトカードで、「指輪物語:中つ国の伝承」セットの目玉カードの一つです!このカードは、原作での力を彷彿とさせるユニークな能力を持ち、特定の戦術やデッキテーマに組み込むことで大いに活躍します。
プレイヤーに守護(プロテクション)やアドバンテージを提供し、長期戦でも大きな影響を与えるポテンシャルを秘めています。
created by Rinker
¥18,500
(2025/05/24 00:29:17時点 楽天市場調べ-詳細)