MTG  表現の反復 深掘り

 

今回の記事は MTG  表現の反復をご紹介します。

 MTG 表現の反復    について知りたい。と言う方はぜひ最後までお付き合いください

表現の反復とは?

表現の反復/Expressive Iteration

(186)《表現の反復/Expressive Iteration》[STX] 金U
青,赤
コスト (U)(R)
カードタイプ ソーサリー
レアリティ アンコモン
カードテキスト あなたのライブラリーの一番上にあるカード3枚を見る。それらのうち1枚をあなたの手札に加え、それらのうち1枚をあなたのライブラリーの一番下に置き、1枚を追放する。このターン、その追放されているカードをプレイしてもよい。
セット名 ストリクスヘイヴン:魔法学院

カード濾過、(「ライブラリーの一番上からN枚見て、そこからカードを選んで手札に加える。」)と衝動的ドローが組み合わさったソーサリー。

追放したカードをそのターン中にプレイすれば2マナで2枚のカードを得ることができるうえ、3枚見て選べるためカードの質も高い。

2022年6月7日より、パイオニアで禁止カードに指定される

2023年3月6日より、レガシーで禁止カードに指定される

カワノケイタ

【MTGアリーナ】表現の反復 最強カード列伝

表現の反復 採用デッキリスト

マジックオンライン  フォーマット   モダン  2025/02/19
Modern Challenge 64

ウィザード/Wizard
メインボード(60) サイドボード(15)
土地(20)
2《栄光の闘技場》
2《溢れかえる岸辺》
2《汚染された三角州》
1《リバーパイアーの境界》
4《沸騰する小湖》
3《冠雪の島》
1《冠雪の山》
3《蒸気孔》
2《轟音の滝》
クリーチャー(8)
2《弾けるドレイク》
2《瞬唱の魔道士》
4《稲妻罠の教練者》
呪文(32)
3《対抗呪文》
2《激しい叱責》
2《表現の反復》
2《鏡割りの寓話》
4《アノールの焔》
2《拒絶の閃光》
3《稲妻》
4《ミシュラのガラクタ》
2《定業》
2《朦朧への没入》
2《呪文嵌め》
4《邪悪な熱気》
3《浄化の野火》
4《記憶への放逐》
2《揺らぐ信仰の呪い》
1《支配の片腕、ドビン》
2《狼狽の嵐》
2《厳しい説教》
1《エレヒの石》
栄光の闘技場 溢れかえる岸辺 汚染された三角州
リバーパイアーの境界 沸騰する小湖 冠雪の島
冠雪の山 蒸気孔 轟音の滝
弾けるドレイク 瞬唱の魔道士 稲妻罠の教練者
対抗呪文 激しい叱責 表現の反復
鏡割りの寓話 アノールの焔 拒絶の閃光
稲妻 ミシュラのガラクタ 定業
呪文嵌め 邪悪な熱気

参照元モダンチャレンジ64 |デッキリスト |マジック:ザ・ギャザリング オンライン

表現の反復   相場

2025/02/24トリム平均:341 円

参照元表現の反復/Expressive Iteration:カードデータ – Wisdom Guild