MTG タイムレス シミック・エルドラージ/Simic Eldrazi デッキ

 

今回の記事はMTG  タイムレス シミック・エルドラージ/Simic Eldrazi デッキをご紹介します。

MTG  タイムレス  シミック・エルドラージ/Simic Eldraziデッキについて知りたい。どんなカードがあるのか知りたい。と言う方はぜひ最後までお付き合いください

シミック・エルドラージ/Simic Eldraziデッキとは

「シミック・エルドラージ」Simic Eldrazi デッキは、非常にユニークな戦術を持つデッキの一つです。青と緑の色を活かし、エルドラージクリーチャーの巨大なパワーを引き出すことが特徴です。

このデッキでは、「再誕世界、エムラクール/Emrakul, the World Anew」や「《難題の予見者/Thought-Knot Seer」のような強力なエルドラージを使用することが多いです。そして、土地カード「エルドラージの寺院/Eldrazi Temple」や「魂の洞窟/Cavern of Souls」を活用することで、エルドラージクリーチャーの召喚を効率的に行えます。

;:

他にも、アーティファクトとして「三なる宝球/Trinisphere」や「好奇のタリスマン/Talisman of Curiosity」などが使われることがあります。これらはデッキの速度を早め、よりスムーズに戦術を展開できるようにするためです。

(232)《好奇のタリスマン/Talisman of Curiosity》[MH1] 茶U

シミック・エルドラージ/Simic Eldraziデッキの戦略はとてもユニークで、青と緑のマナを活用しつつ、エルドラージの巨大なパワーを最大限に引き出すことが鍵です!以下のような基本的なポイントがあります:
  • マナ加速: 「エルドラージの寺院/Eldrazi Temple」や「魂の洞窟/Cavern of Souls」といった土地カードを使い、早期に大型エルドラージを召喚できるようにします。

  • カードアドバンテージ: 青マナを活用して、ドロー能力を持つカードやカウンター呪文で相手の動きを妨害するのが得意。
  • 大型クリーチャーの召喚: 「難題の予見者/Thought-Knot Seer」や「再誕世界、エムラクール/Emrakul, the World Anew」などをフィニッシャーとしてデッキに組み込みます。これによりゲーム後半の爆発力を持つデッキになります。

おすすめカード

Simic Eldrazi デッキの構築を強化するおすすめカードは以下の通りです

  • エルドラージの寺院/Eldrazi Temple: エルドラージの召喚を加速するための必須カード。
  • 絶え間ない飢餓、ウラモグ/Ulamog, the Ceaseless Hunger: 強力なフィニッシャーとして活躍し、相手のパーマネントを追放する能力も持っています。

  • 難題の予見者/Thought-Knot Seer: 相手の手札を操作しつつ、攻撃にも使える万能クリーチャー。
  • 大いなる歪み、コジレック/Kozilek, the Great Distortion: 大量のカードをドローしつつ、追加のカウンター効果も期待できるカード。

これらのカードを活用すれば、エルドラージの存在感をさらに強く表現するデッキが作れそうです!

  タイムレス   シミック・エルドラージ/Simic Eldraziデッキリスト

プレインズウォーカー
大いなる創造者、カーン 4
嵐の目、ウギン 4
クリーチャー
まき散らす菌糸生物 4
虚構漂い 4
運命を貪るもの 3
約束された終末、エムラクール 2
ソーサリー
邪悪鳴らし 4
インスタント
コジレックの命令 4
ウギンの束縛 3
アーティファクト
精神石 4
エンチャント
楽園の拡散 4
土地
ウギンの迷宮 4
ファイレクシアの屑鉄場  2
変容する森林  1
7
繁殖池 4
魂の洞窟 1
爆発域 1
Karn, the Great Creator Ugin, Eye of the Storms Sowing Mycospawn
Nulldrifter Devourer of Destiny
Malevolent Rumble Kozilek's Command Ugin's Binding
Ugin's Labyrinth
Phyrexian Scrapyard (Alchemy: Phyrexia #30) Shifting Woodland Breeding Pool
Cavern of Souls Blast Zone

  タイムレス シミック・エルドラージ/Simic Eldrazi デッキ注目カード

虚構漂い

Nulldrifter

「虚構漂い/Nulldrifter」は、エルドラージ・クリーチャーであり、青マナと想起メカニズムを特徴としています。7マナのコストで出せる4/4の飛行クリーチャーで、唱える際にカードを2枚引ける効果を持っています。

また、「滅殺1」という能力も備えており、攻撃するたびに相手にパーマネントを生け贄に捧げさせる力があります。青マナで「想起」コストを使用することで一時的にプレイすることもでき、柔軟な戦術が可能です。

「モダンホライゾン3」で登場したカードで、想起メカニズムとエルドラージらしい強力な攻撃能力が融合した魅力的なカードです。

created by Rinker
¥690 (2025/05/10 23:48:10時点 楽天市場調べ-詳細)