MTG タイムレス グルール・トリッカリー/Gruul Trickery デッキ

今回の記事はMTG  タイムレス  グルール・トリッカリー/Gruul Trickery デッキをご紹介します。

MTG  タイムレス    グルール・トリッカリー/ Gruul Trickery デッキについて知りたい。どんなカードがあるのか知りたい。と言う方はぜひ最後までお付き合いください

グルール・トリッカリー/Gruul Trickery デッキ解説

タイムレス   グルール・トリッカリー/Gruul Trickery デッキ リスト

グルール・トリッカリー/Gruul Trickery デッキ解説

「Gruul Trickery(グルール・トリッカリー)」は、MTGのタイムレス環境で注目されている赤緑(グルール)カラーのコンボデッキです。名前の通り、トリッキーな動きが魅力で、特定のカードを使って一気に勝利を狙うスタイルが特徴です。

このデッキの核となるのは、《暴力的な突発》を使って、ライブラリーの上から強力な呪文を「無料で」唱える動きです

 Gruul Trickery プレイ戦略のヒント

1. 初手の選び方がすべて! このデッキは《ティボルトの計略》を使って、早いターンに強力な呪文を踏み倒すのが目的。

ティボルトの計(けい)略(りゃく)

  • 《暴力的な突発》+《ティボルトの計略》のセットが初手にあるなら、キープはほぼ確定。
  • マナ加速《根の壁》や《世界火》《創造の座、オムナス》などのフィニッシャーが見えているとさらに安心。

2. 計略を撃つタイミングは慎重に

  • 相手が打ち消しを構えていそうなときは、あえて1ターン待つのもアリ。
  • 特に青系コントロール相手には、相手のマナが立っていない隙を狙おう。

3. ライブラリー構築の工夫

  • 《計略》でめくれるカードが「打ち消し」以外になるよう、デッキ構成を調整。

4. サイドボードで対応力を強化

  • 《否認》や《紅蓮破》などで打ち消し対策。
  • 《墓地の力》系カードで再利用型のデッキに対応。

5. メタ読みも重要

 

タイムレス   グルール・トリッカリー/Gruul Trickery デッキ リスト

クリーチャー (2)

耕作する巨躯  2

インスタント (5)

ティボルトの計略 1
暴力的な突発  4

土地 (53)

擦り減った絶壁 4
逆棘の辺境林 4
クレオソートの荒野 4
浸食された渓谷 4
ただれた峡谷 4
荒れ果てた干潟 4
鋸歯の痩せ地 4
瑞々しいオアシス  4
不快な泉 4
山 8