今回の記事はMTG 青黒ミッドレンジ/UB Midrangeをご紹介します。
MTG スタンダード 青黒ミッドレンジ/UB Midrangeについて知りたい。どんなカードがあるのか知りたい。と言う方はぜひ最後までお付き合いください
青黒ミッドレンジ(UB Midrange)デッキは、スタンダードフォーマットで人気のあるデッキタイプの1つです。このデッキは青と黒のカードを採用しており、戦術的な選択が豊富なデザインとなっています。
- コントロールとアグロの間:このデッキは、相手の動きを封じるコントロールカードと、自身の勝利への道を切り開くクリーチャーやアグロ要素を組み合わせたデザインが特徴です。
- 選択肢の幅広さ:青のカードはドロー能力やカウンター、黒のカードは除去や墓地利用能力が強いため、多様なプレイスタイルに適応できます。
- リソース管理:クリーチャーで攻撃するタイミングと、防御的な動きを取るタイミングのバランスが求められます。
このデッキは非常に戦略的なので、ゲームの進行を読みながらプレイするのが特徴です。
青黒ミッドレンジの効果的な戦略
スタンダード 青黒ミッドレンジ/UB Midrangeデッキリスト
フォーマット スタンダード マジックオンライン
- 2025/05/10 Standard Challenge 64 6th Place
青黒ミッドレンジ/UB Midrange | |
メインボード(60) | サイドボード(15) |
土地(25)
4《闇滑りの岸》
4《グルームレイクの境界》
3《島》
2《不穏な浅瀬》
3《魂石の聖域》
5《沼》
4《地底の大河》
クリーチャー(21)
3《大洞窟のコウモリ》
4《永劫の好奇心》
3《フラッドピットの溺れさせ》
4《分派の説教者》
1《カルシの帰還者》
1《黙示録、シェオルドレッド》
4《遠眼鏡のセイレーン》
1《ティシャーナの潮縛り》
呪文(14)
1《苦痛ある選定》
3《切り崩し》
1《鋼と油の夢》
2《強迫》
3《喉首狙い》
2《悪夢滅ぼし、魁渡》
2《呪文貫き》
|
2《苦痛ある選定》
1《切り崩し》
1《軽蔑的な一撃》
1《強迫》
3《フェアリーの黒幕》
2《除霊用掃除機》
2《ギックスの命令》
1《否認》
1《黙示録、シェオルドレッド》
1《金線の酒杯》
|
スタンダード 青黒ミッドレンジ/UB Midrangeデッキ注目カード
《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》 | |
![]() |
|
色 | 青,黒 |
コスト | (2)(U)(B) |
カードタイプ | プレインズウォーカー |
サブタイプ | 魁渡 |
レアリティ | 神話レア |
カードテキスト | 忍術{1}{Blue}{Black} あなたのターンの間、これの上に1個以上の忠誠カウンターがあるかぎり、これは呪禁を持つ3/4の忍者・クリーチャーである。 +1:「あなたがコントロールしているすべての忍者は+1/+1の修整を受ける。」の紋章を得る。 0:諜報2を行う。その後、このターンにライフを失った対戦相手1人につき1枚のカードを引く。 -2:クリーチャー1体を対象とする。それをタップする。それの上に麻痺カウンター2個を置く。 |
忠誠度 | 4 |
セット名 | ダスクモーン:戦慄の館 |
created by Rinker
¥5,400
(2025/05/23 08:42:16時点 楽天市場調べ-詳細)