今回の記事はMTG Mardu Aggro デッキをご紹介します。
MTG Mardu Aggro デッキについて知りたい。どんなカードがあるのか知りたい。と言う方はぜひ最後までお付き合いください
Mardu Aggro デッキとは
Mardu Aggro デッキは、赤、白、黒の3色を使用した攻撃的なデッキタイプです。このデッキは、速攻や効率的な除去呪文を駆使して、相手を圧倒する戦略を取ることが多いです。
「Mardu」という名前は、MTGのタルキール次元に存在する氏族の一つに由来しており、この氏族の色の組み合わせがデッキの特徴となっています。Mardu Aggro デッキは、序盤から中盤にかけての速攻戦略を得意とし、強力なクリーチャーや呪文を活用してゲームを支配します。
例えば、デッキには以下のようなカードが含まれることがあります:
- 敏捷なこそ泥、ラガバン:攻撃するたびに相手のリソースを奪い、宝物トークンを生成。
- 剣を鍬に:強力な単体除去呪文。
- 色めき立つ猛竜:エネルギー・カウンターを活用した攻撃的なクリーチャー。
このデッキは、速攻戦略を好むプレイヤーにとって非常に魅力的な選択肢です。
Mardu Aggro デッキの戦略は、速攻と効率的な除去を組み合わせて相手を圧倒することが中心です。以下にその戦略のポイントをいくつか挙げます:
- 序盤の速攻: 速攻クリーチャーを活用して、早いターンで相手のライフを削ります。
- 除去呪文の活用: 《剣を鍬に》や《稲妻の一撃》などの除去呪文を使い、相手のキーパーツを排除して盤面をコントロールします。
- テンポの維持: 攻撃的なプレイを続けながら、リソースを効率的に管理してゲームのテンポを維持します。これにより、相手にプレッシャーをかけ続けることができます。
- 柔軟な対応力: サイドボードを活用して、対戦相手や環境に応じた戦略を取ることが重要です。
- トークン生成と犠牲シナジー: トークン生成カードを使い、犠牲効果を活用してリソースを最大限に活用します。
これらの戦略を組み合わせることで、Mardu Aggro デッキは速攻と盤面制圧の両方を実現し、対戦相手に強力なプレッシャーを与えることができます。
スタンダード Mardu Aggro デッキリスト
クリーチャー (18)
呑気な物漁り 4
心火の英雄 4
無感情の売剣 2
多様な鼠 4
熾火心の挑戦者 4
インスタント (4)
巨怪の怒り 4
エンチャント (18)
天上の鎧 4
破片魔道士の救出 4
幽霊による庇護 4
飛行の羽 4
悪魔の大騒動 2
土地 (20)
平地 6
山 6
感動的な眺望所 4
戦場の鍛冶場 4
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Mardu Aggro デッキ注目カード
巨怪の怒り
赤のインスタント呪文です。クリーチャー1体を対象に、ターン終了時まで+2/+0の修整を与え、さらに怪物・役割トークンを生成します。このカードは、攻撃力を強化しつつトランプルを付与するため、アグロデッキで非常に有効です。