今回の記事はMTG スタンダードデッキ アゾリウス眼魔 をご紹介します。
アゾリウス眼魔とは
アゾリウス眼魔デッキは、Magic: The Gathering の標準デッキの一つで、戦略的なコントロールデッキとして人気があります。このデッキは、アゾリウスの色(白と青)を基調に構成され、相手の行動を制限し、自分の勝利を確実にすることを目指しています。
アゾリウス眼魔デッキの主な特徴は以下の通りです:
コントロールカード:相手の魔法や能力を無効化するカードが多く含まれています。
手札破壊:相手の手札を破壊するカードで、相手の戦略を妨害します。
ライフドレイン:相手のライフポイントを削るカードで、長期戦に持ち込むことができます。
このデッキは、戦略的なプレイが求められるため、熟練者にとって非常に魅力的です
ファストch@MTGアリーナ実況様の動画をご紹介します
【MTGアリーナ】新カードで強化されたテンポデッキ!アゾリウス眼魔【スタンダード】【ずんだもん実況】
アゾリウス眼魔 デッキリスト
2024/10/23 フォーマット スタンダード マジックオンライン Standard Challenge 32 8th Place
アゾリウス眼魔/Azorius Oculus | |
メインボード(60) | サイドボード(15) |
土地(20)
4《アダーカー荒原》
3《フラッドファームの境界》
4《島》
4《行き届いた書庫》
1《平地》
4《金属海の沿岸》
クリーチャー(12)
4《忌まわしき眼魔》
4《傲慢なジン》
4《錠前破りのいたずら屋》
呪文(28)
4《航路の作成》
4《救いの手》
3《洪水の大口へ》
3《決定的瞬間》
3《幻影の干渉》
2《再稼働》
4《手練》
3《魂の仕切り》
2《三歩先》
|
3《エルズペスの強打》
3《フェアリーの黒幕》
2《僧院の導師》
4《否認》
3《一時的封鎖》
|
参照元https://www.mtgo.com/decklist/standard-challenge-32-2024-10-2412701192
カード解説
無色マナを生成するか、青マナまたは白マナを生成することができますが、青マナまたは白マナを生成する際には1点のダメージを受けます 特に青白デッキで使用されることが多く、マナベースを安定させるために役立ちます。アダーカー荒原は、複数のエディションで再録されており、プレイヤーにとって非常に価値のあるカードです。 |
|
片方の色マナは無条件で加えられ、もう片方の色マナを加えるには2色どちらかの基本土地タイプのコントロールが必要となる2色土地 | |
特に青白デッキで使用されることが多く、マナベースを安定させるために役立ちます | |
特に墓地を活用するデッキで強力な効果を発揮します。対戦相手にプレッシャーをかけることができるため、戦略的に重要な役割を果たします | |
特に青のデッキにおいて強力な効果を発揮し、墓地に多くのインスタントやソーサリーを持つことでその真価を発揮します。 | |
青のデッキにおいて、手札を増やすための強力なドローエンジンとして使用されます。攻撃的なデッキや、手札を増やすことが重要な戦略において非常に有用です。 | |
墓地を活用するデッキで強力な効果を発揮します。墓地からクリーチャーを復活させることで、戦略的なアドバンテージを得ることができます | |
コントロールデッキで使用されることが多く、対戦相手のクリーチャーを一時的に除去する手段として有用です。 | |
青のデッキにおいて、手札を増やしつつ墓地を肥やすための強力なドローエンジンとして使用されます。 | |
対戦相手の呪文を打ち消しつつ、追加のクリーチャーを生成することで、戦略的なアドバンテージを得ることができます | |
墓地を活用するデッキで強力な効果を発揮します。低コストのクリーチャーやアーティファクトを再利用することで、戦略的なアドバンテージを得ることができます。 | |
手札を増やしつつデッキのトップを操作するための強力なドローエンジンとして使用されます。 | |
対戦相手の重要なパーマネントを一時的に除去する手段として有用です | |
対戦相手の呪文を打ち消しつつ、自分のアドバンテージを増やすための強力な手段として利用されます |
アゾリウス眼魔注目カード
忌まわしき眼魔/Abhorrent Oculus | |
色 | 青 |
コスト | (2)(U) |
カードタイプ | クリーチャー |
サブタイプ | 眼 |
レアリティ | 神話レア |
カードテキスト | この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの墓地にあるカード6枚を追放する。 飛行 各対戦相手のアップキープの開始時に、あなたは戦慄予示する。 |
パワー・タフネス | 5 / 5 |
セット名 | ダスクモーン:戦慄の館 |
3マナにして5/5飛行、更に対戦相手のアップキープごとに戦慄予示で更に戦力を増やすことが出来る眼。
「戦慄予示する」とは、「あなたは自分のライブラリーの一番上にあるカード2枚を見る。そのうち1枚を予示し、もう1枚を自分の墓地に置く。」を意味する。
「カードを予示する」とは、「そのカードを裏向きの状態で戦場に出す。」を意味する。そのパーマネントは、それが裏向きである間、能力や名前やサブタイプやマナ・コストを持たない、2/2のクリーチャーである。予示されたパーマネントの表面がクリーチャー・カードの場合、あなたが優先権を持つときならいつでもあなたはそのマナ・コストを支払う事で予示されたパーマネントを表向きにしてよい。
唱える際の追加コストとして墓地のカード6枚を要求する。
時尾 ほぐす – Hogusu Tokioの動画をご紹介します
【MTG】「忌まわしき眼魔」パイオニアでも活躍の兆し…?新デッキ「アゾリウス眼魔」トーナメント実績相次ぐ【パイオニア/エクスプローラー】
傲慢なジン | |
色 | 青 |
コスト | (1)(U)(U) |
カードタイプ | クリーチャー |
サブタイプ | ジン |
レアリティ | レア |
カードテキスト | 飛行 傲慢なジンのパワーは、あなたの墓地にありインスタントやソーサリーであるカードの枚数に等しい。 あなたがインスタントやソーサリーである呪文を唱えるためのコストは{1}少なくなる。 |
パワー・タフネス | * / 4 |
このカードは、青のデッキにおいてコントロール戦略を強化するために使用されることが多いです。他のカウンタースペルやドローエンジンと組み合わせることで、対戦相手の行動を制限しつつ、自身のアドバンテージを築くことができます。
カワノケイタ様の動画をご紹介します
【MTGアリーナ】傲慢なジン 最強カード列伝