MTG 嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent

 

今回の記事は MTG 嵐追いの才能をご紹介します。

嵐追いの才能について知りたい。と言う方はぜひ最後までお付き合いください

嵐追いの才能とは?

嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent

(075)《嵐追いの才能/Stormchaser's Talent》[BLB] 青R
カード名 嵐追いの才能
コスト (U)
カードタイプ エンチャント
サブタイプ クラス
レアリティ レア
カードテキスト (次のレベルになることはソーサリーとして行う。そのレベルの能力を得る。)
嵐追いの才能が戦場に出たとき、果敢を持つ青赤の1/1のカワウソ・クリーチャー・トークン1体を生成する。
{3}{Blue}:レベル2
//Level_2//
このクラスがレベル2になったとき、あなたの墓地にありインスタントやソーサリーであるカード1枚を対象とする。それをあなたの手札に戻す。
{5}{Blue}:レベル3
//Level_3//
あなたがインスタントやソーサリーである呪文1つを唱えるたび、果敢を持つ青赤の1/1のカワウソ・クリーチャー・トークン1体を生成する。

《嵐追いの才能》(Stormchaser’s Talent)は、エンチャント・クラスカードです。このカードのユニークな特徴は、戦場に出たときに果敢を持つ青赤の1/1カワウソトークンを生成するところ。さらに、レベルを上げることでインスタントやソーサリーを墓地から手札に戻せる能力や、呪文を唱えるたびに新たなトークンを生み出せる力を得られます

特に青赤デッキとの相性が良く、果敢シナジーやエンチャントを活用したテンポデッキで採用されます。

《嵐追いの才能》を活かす戦略について考えると、このカードは青赤の呪文シナジーや果敢を活用するデッキで非常に相性が良い

  1. カワウソ・トークンを使った盤面構築 レベル1では果敢持ちの1/1カワウソトークンを生成できるので、インスタントやソーサリーを多用してどんどんトークンを強化しよう。青赤のテンポデッキでは非常に有効。
  2. インスタント&ソーサリーの再利用 レベル2で墓地からインスタントやソーサリーを手札に戻せるので、強力な呪文を何度も使い回すことができる。例えば、カウンター呪文やドロー呪文と組み合わせればテンポを維持しやすい。
  3. 呪文の連打で圧倒的な盤面を作成 レベル3に到達すると、呪文を唱えるたびに新たなトークンを生み出せるので、呪文を連打して一気に盤面を支配しよう。攻撃と防御のどちらでも活躍できる戦略。

デッキの中にはトークン生成をサポートするカードや、追加ドロー手段を用意すると安定感が増す。

カワノケイタ様の動画をご紹介します

【MTGアリーナ】嵐追いの才能 最強カード列伝

嵐追いの才能 採用デッキリスト

マジックオンライン Pioneer Challenge 32

  • フォーマット
  • パイオニア  2025/04/18
  • 6th Place
らせんコンボ/Helix Combo
メインボード(60) サイドボード(15)
土地(19)
1《ガイアー岬の療養所》
13《島》
4《変わり谷》
1《天上都市、大田原》
クリーチャー(13)
2《カワウソボールの精鋭、キッツァ》
4《侵攻の伝令、ローナ》
4《稲妻罠の教練者》
3《渓間の洪水呼び》
呪文(28)
2《潜水》
4《モックス・アンバー》
3《覆いを割く者、ナーセット》
4《撤回のらせん》
4《海門修復》
4《食糧補充》
4《嵐追いの才能》
3《この町は狭すぎる》
3《霊気の疾風》
2《無効》
2《底なしプール/更衣室》
2《湧霧の村》
3《神秘の論争》
1《この町は狭すぎる》
2《未認可霊柩車》

 

ガイアー岬の療養所 島 変わり谷
天上都市、大田原 カワウソボールの精鋭、キッツァ 侵攻の伝令、ローナ
稲妻罠の教練者 渓間の洪水呼び 潜水
モックス・アンバー 撤回のらせん
海門修復 食糧補充 嵐追いの才能
この町は狭すぎる

参照元パイオニアチャレンジ32 |デッキリスト |マジック:ザ・ギャザリング オンライン

ラヴ

「らせんコンボ」(Helix Combo)は、MTGで特にユニークな無限コンボデッキの一種だよ!この戦略は以下のような鍵となるカードを使って構成される:

  • 《撤回のらせん》 (Retraction Helix) これを使ってクリーチャーに「土地以外のパーマネントをバウンスできる」能力を付与し、次々とアクションを繰り返すことでコンボを成立させる。
  • 《モックス・アンバー》 (Mox Amber) 無色マナを生むレジェンドアーティファクトで、バウンスと再プレイの繰り返しにより無限マナを生み出す主要カード。
  • 《侵攻の伝令、ローナ》 (Rona, Herald of Invasion) 伝説の呪文を唱えるたびにアンタップする能力を利用して、無限ループの中心を担う。

このコンボでは、ローナに《撤回のらせん》を付与し、《モックス・アンバー》を何度も手札に戻しては再度唱えることで無限マナを生成できるんだ。その後、無限マナを活用して《霊気貯蔵器》(Aetherflux Reservoir)などで勝利条件を満たすことができるのが一般的な流れだよ。

最近はパイオニア環境でこのコンボが注目されていて、デッキ構築にも幅広いバリエーションがあるみたい

嵐追いの才能 相場

2025/050/03  トリム平均:3,812 円

参照元 嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent:カードデータ – Wisdom Guild