MTG  否定の契約 深掘り

今回の記事は MTG  否定の契約 をご紹介します。

 MTG  否定の契約 について知りたい。と言う方はぜひ最後までお付き合いください

 

否定の契約 とは?

否定の契約/Pact of Negation
カード名 否定の契約
コスト 0
カードタイプ インスタント
レアリティ レア
カードテキスト 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
あなたの次のアップキープの開始時に(3)(青)(青)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。
  • コスト: 0マナでプレイ可能。
  • 効果: 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
  • 追加コスト: 次のアップキープの開始時に(3)(青)(青)を支払わないと、ゲームに敗北する。

このカードは、特にコンボデッキや重要な場面でのカウンターとして使用されることが多いです。

【Foil】《否定の契約/Pact of Negation》[MPS2] 青R (523)■ボーダーレス■《否定の契約/Pact of Negation》[LTC] 青R
Masterpiece Series: Amonkhet Invocations 指輪物語:中つ国の伝承 統率者

 

否定の契約  採用デッキリスト 

フォーマット  モダン  2025/03/08  マジックオンライン  8th Place

ネオブランド/Neobrand
メインボード(60) サイドボード(15)
土地(11)
4《禁忌の果樹園》
1《森》
4《宝石鉱山》
2《島》
クリーチャー(14)
4《アロサウルス乗り》
2《土着のワーム》
4《フレイアリーズの信奉者》
2《グリセルブランド》
2《マルコフ家のソリン》
呪文(35)
4《豊穣な収穫》
4《異界の進化》
3《モックス・アンバー》
4《新生化》
4《滋養の群れ》
4《否定の契約》
3《次元の創世》
4《召喚士の契約》
4《変わり樹の共生》
1《ズアーの宝珠》
3《耐え抜くもの、母聖樹》
3《活性の力》
4《呪詛呑み》
1《エメリアの盾、イオナ》
4《夏の帳》

 

禁忌の果樹園 森 宝石鉱山
島 アロサウルス乗り 土着のワーム
フレイアリーズの信奉者 グリセルブランド マルコフ家のソリン
豊穣な収穫 異界の進化 モックス・アンバー
新生化 滋養の群れ 否定の契約
次元の創世 召喚士の契約 変わり樹の共生
ズアーの宝珠

「ネオブランド」(NeoBrand)は、マジック:ザ・ギャザリング(MTG)のモダン環境で使用される高速コンボデッキの一種です。このデッキは、「新生化(Neoform)」と「グリセルブランド(Griselbrand)」を中心に構築されており、以下のような特徴があります:

  • コンボの流れ:
    1. 「アロサウルス乗り(Allosaurus Rider)」を代替コストで唱える。
    2. 「新生化」を使って「グリセルブランド」を戦場に出す。
    3. 「グリセルブランド」の能力でカードを引き、「滋養の群れ(Nourishing Shoal)」でライフを回復。
    4. デッキを引き切り、勝利手段を引き込む。
  • 特徴:
    • 最速で1ターン目にコンボを決めることが可能。
    • 墓地を経由しないため、墓地対策が効きにくい。
    • 高速で安定したコンボデッキとして知られる。
  • 弱点:
    • 初動を妨害されると脆い。
    • コンボパーツが揃わない場合、動きが止まる。

このデッキは、特にスピードが求められるモダン環境で注目されています。

否定の契約  相場  

2025/03/13  トリム平均:3,090 円

参照元否定の契約/Pact of Negation:カードデータ – Wisdom Guild