今回の記事はイゼットフェニックスをご紹介します。
MTG イゼットフェニックスについて知りたい。どんなカードがあるのか知りたい。と言う方はぜひ最後までお付き合いください。
イゼットフェニックスとは
イゼットフェニックス デッキリスト
デッキの動き
イゼットフェニックス 注目カード
イゼットフェニックスとは
イゼットフェニックスは、《弧光のフェニックス》をキーカードとする青赤デッキで、何らかの手段で《弧光のフェニックス》を墓地に送り、《選択》や《ショック》などの軽いドロー呪文や火力呪文を連打して《弧光のフェニックス》を戦場に戻す戦術のデッキです
|  |  |  | 
イゼットフェニックス デッキリスト
| メインボード(60) | サイドボード(15) | 
| 2《ストーム・ジャイアントの聖堂》 3《島》 1《天上都市、大田原》 4《河川滑りの小道》 4《尖塔断の運河》 4《蒸気孔》 1《嵐削りの海岸》 クリーチャー(12) 4《弧光のフェニックス》 4《帳簿裂き》 4《錠前破りのいたずら屋》 呪文(29) 4《考慮》 4《焦熱の衝動》 2《感電の反復》 4《稲妻の斧》 4《選択》 1《パズルの欠片》 4《手練》 2《時間への侵入》 4《宝船の巡航》 | 1《夢を引き裂く者、アショク》 2《厚かましい借り手》 3《兄弟仲の終焉》 2《弾けるドレイク》 2《神秘の論争》 2《否認》 3《若き紅蓮術士》 | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  | 
 | 
デッキの動き
《弧光のフェニックス》を墓地にある状態でインスタントかソーサリーを3つ唱えると、戦闘開始時に墓地にある《弧光のフェニックス》を戦場に戻す。この能力をいかして《考慮》《選択》《手練》などのマナコストの軽いドロースペルをたくさん唱えつつ、《パズルの欠片》で墓地にカードをおとし、探査カード《時間への侵入》《宝船の巡航》を軽いマナコストでプレイし、ドンドンカードをドローしながらクリーチャーを展開していきます。
イゼットフェニックス 注目カード
《弧光のフェニックス》

《時間への侵入》

created by Rinker
										
							¥8,000
															(2025/10/26 02:52:04時点 楽天市場調べ-詳細)
																	
						 
					        