今回の記事はMTG 死の影 をご紹介します。
MTG 死の影 について知りたい。どんなカードがあるのか知りたい。と言う方はぜひ最後までお付き合いください。
死の影 とは
死の影 デッキリスト
デッキの動き
死の影 注目カード
死の影 とは
死の影は、《死の影》をキーカードとするデッキ。《通りの悪霊》や《思考囲い》、フェッチランド+ショックランドなどの自分のライフを減らすカードを最大限利用し、死の影を強力なアタッカーとして活用する。
![]() |
|
| カード名 | 死の影 |
| 色 | 黒 |
| コスト | (B) |
| カードタイプ | クリーチャー |
| サブタイプ | アバター |
| レアリティ | レア |
| カードテキスト | 死の影は-X/-Xの修整を受ける。Xはあなたのライフの総量である。 |
| パワー・タフネス | 13 / 13 |
マナ13/13のマナレシオを持つが、自分のライフの総量分だけパワー/タフネスにマイナス修整を受ける。


死の影 デッキリスト
| メインボード(60) | サイドボード(15) |
|
土地(19)
2《島》
4《霧深い雨林》
1《天上都市、大田原》
2《汚染された三角州》
4《沸騰する小湖》
1《冠雪の島》
1《蒸気孔》
4《湿った墓》
クリーチャー(16)
4《死の影》
3《濁浪の執政》
3《オークの弓使い》
2《終末の影》
4《通りの悪霊》
呪文(25)
4《考慮》
4《対抗呪文》
2《四肢切断》
1《激しい叱責》
4《湖での水難》
3《致命的な一押し》
3《頑固な否認》
4《思考囲い》
|
1《虚空の杯》
2《激しい叱責》
1《仕組まれた爆薬》
1《致命的な一押し》
2《狼狽の嵐》
1《ハーキルの召還術》
1《シェオルドレッドの勅令》
3《広がりゆく海》
2《戦慄の朗詠者、トーラック》
1《未認可霊柩車》
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デッキの動き
《対抗呪文》《四肢切断》《激しい叱責》《湖での水難》《致命的な一押し》《頑固な否認》《思考囲い》で対戦相手を妨害しつつ、《霧深い雨林》《汚染された三角州》《沸騰する小湖》《蒸気孔》《思考囲い》《通りの悪霊》で自身のライフを削ったところで、《死の影》《終末の影》を一気に場に出し、対戦相手を殴りきる。
死の影 注目カード
created by Rinker
¥160
(2025/10/28 19:29:55時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥7,800
(2025/10/28 19:29:56時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,920
(2025/10/28 19:29:56時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,820
(2025/10/29 01:07:24時点 楽天市場調べ-詳細)